株式会社きづな住宅
2023年03月28日
ブログ
川越から行くスキー場といえば。
あくまで、我が家の場合ですが。
殆どが越後湯沢になります。
群馬の水上あたりを滑ったこともありますが、関越道から先の道が
結構長いので、やはり気軽さは関越道から近い越後湯沢が勝ります。
そして、最近お気に入りなのが、
前日夜に移動する「1.5泊」プラン。
早朝がニガテな我が家。前日に移動するのが一番効率的なのです。
と、いうわけで、2時くらいに出発し、途中お仕事を済ませながら、
お気に入りの焼肉屋で夕食を済ませて、あとは関越トンネルを抜けるだけ・・・
と、その時。
ワーゲンバスは当然、現代車では見られない取っ手のついた、手動開閉式の窓。
その取っ手が根本から折れてしまいました。
仕組みは分からないけど、窓、全開状態となりました。
そして、何とか着いたと思ったら、
キャリーケースが1個無い・・・玄関に置き忘れてきました。
幸いにも(?)
スキーウェア類が揃っていたことと、天気がよかったので、
着の身着のままなだけで済みました。
(うん、何とかなるもんだ!と実感)
「今年もスキーに行けてよかったね♪」
ちゃんちゃん
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08