株式会社きづな住宅
2015年11月11日
ブログ
川越のまちなかはすっかりクリスマスムード。
本当に感心するほどの変わり身の早さです。
ハロウィンの飾りつけが11月に入った途端にクリスマスに。
商魂逞しいなぁ・・・と思いつつ。
11月生まれの私にとっては、この時期のクリスマスムードが
実は鬱陶しかったりします。
「私の誕生日もまだなのに!」
って感じなのです。(世間は私の誕生日に関係ないので無理もナイ)
なので、我が家では私の誕生日が過ぎない限りはクリスマスの
飾りつけは始まりません。
それでも始まってしまうクリスマス準備が・・・プレゼント。
女の子は多種多様なんですが、男の子は困りますね。
まぁ、ゲームソフトが一番なんでしょうけど何のソフトが
「あまりのめり込まずに楽しく遊べるのか(なんちゅうムリな注文か。)」
てなところに悩んでみたり。
2歳児の次男坊には夏に出た妖怪ウォッチにしようかと
ほぼ決めていたのですが、ここに来て電池消費量のハンパ無さの発覚に
プラレールに変更の兆しが見えてまいりました。
(もっとも、まだクリスマスを理解していなさそうなので、
今年もスルーする案も出ています)
プレゼントは本当に悩みますね。
我が家のクリスマスは、昔見た「ホームアローン」の影響で、
クリスマスツリーの周りに沢山のプレゼントを置くようにしています。
かと言って、プレゼントにお金はかけられないので、本命は一つ。
他は下着類やら文房具やら、生活必需品をあえてプレゼント仕様にして
ここぞとばかりに飾っておきます。
※もちろん、包装紙もリサイクル。
ともあれ、今年ももう1ヶ月半。
早い早い、本当に早い。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08