正月恒例、きづなアシスタントマネージャーのぶらり旅
正月の一人ぶらり散策。
ここ数年の恒例行事に認定されつつあることです。
元来は一人でいることが結構好きな私ですが、
いまや賑やか(ウルサイ)な子供達に囲まれ、
自営業のためランダムに家にいる旦那(社長)により、
一人になる機会が殆どない状況は時としてイライラの原因になったりします。
そういう気質を知ってか、社長がサラリーマンをしていた頃は
休みの日にはだいたい一人で近所のスーパー買い出しに行かせてもらい、
スーパーの休憩所でホッと一息お茶をしたものでした。
自営業になってからは休みはあってないようなものだったし、かなり
忙しくなってきた時期でもあったので、一人ぶらぶらさせてもらえることが
少なくて、次男坊が生まれて1年は結構キツかったです。
そういう意味で、正月はさすがにアポイントも少なく、基本オフは
寝転がりたい社長に子供3人を預けてひとりブラブラするのは
好都合なのです。
去年はアトレ周辺を散策しました。お昼をまたいだので、お一人様ランチを
しましたが、福袋合戦で賑わっているなか、結構寂しかったのを覚えてます。
お茶は一人の方が落ち着くんですが、食事はやっぱり大人数の方が美味しさを
共有できて楽しいんですね。
なので、今年はお昼を済ませた後に出発。
せっかくなので、何か買おう!と思うのですが、洋服選びも結構苦痛な私。
手ぶらで帰るのはつまらないし、かと言って子供の服を買って帰るのは
いつものことだし、買うとなると3人分買わなきゃで一層大変だし。
もやもや考えているところへ、スバらしい広告を発見!
それは丸広の広告でした。
不定期で出店する最近お気に入りのブランドが正月期間にやってきたのです。
それがコチラ、
rough(ラフ)です。
とっても可愛いデザインとお手頃価格が気に入って、出店情報が入るたびに丸広に
行ってしまいます。が、子供がいるのでいつもはじっくり見ることもできず。
ここぞとばかりに沢山試着させていただきました。
本当はこの後のお茶はスタバがよかったんですが、いや~大賑わいで、
私一人座るスペースもなく、結局いなげやの休憩コーナーになりました。
もちろん、しまむらとセリアにも顔出して。
こんな感じで、私の2016年は始まりました。
本年も宜しくお願い致します。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08