株式会社きづな住宅
2016年03月03日
ブログ
きづなの次男坊の幼稚園準備
いよいよです!
この日を待っておりました。
「川越白ゆり幼稚園1日入園」の日。
上2人の時は願書提出後2回は入園体験をした記憶があるのですが、
今回は1回のみのようです。
新しい制服やら保育用品をいただきました。
長男のお古を使う気満々でいたのに、まさかの今年からデザインリニューアル。
右が長男が来ていたダブル仕様。左が4月から次男が着るシングル仕様。
同じサイズですが、背丈がちょっと短めです。
長男が入園したのは3歳9か月。次男が入園するのは3歳1ヶ月。
その差8ヶ月は結構あるものの、身長は入園時同じくらいになりそうです。
(つまりは長男、結構チビでした)
とりあえず袖は2,3センチ詰めるようですね。
お古は普段着使いで、おNewはイベント使いしようと思います。
早速着せてみました。ブカブカ・・・
半ズボンも下がって来ちゃって・・・(汗)
こちらは長男が使っていた粘土板とかきかた練習の下敷き。
お古使用可な用品として、次男に使ってもらいます。
長女のもありますから、まず買い足しはないでしょう。
嬉しいけど一苦労な入園準備。
お古の修理と名前書きから始めます。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08