きづなファミリーのディズニーランド
昔は1年に1度はディズニーランドに行ったものですが・・・
年々高くなる入場料(夢の国なのに)
イマイチなお食事事情(夢の国なのに)
どんな時期も混んでいてスタンバイ90分以上待ちのアトラクション(夢の国なのに)
そんな理由で足も遠のくきづなファミリーでした。
がしかし!
今回、ご近所仲良しファミリーで行ってみよう♪ということで
一念発起。
久しぶりに行ってみることに。
がしかし!
既に4歳を過ぎた次男坊。しっかり小人料金を取られました・・・
さて、我が家の旅行というと、大概朝は遅いです。
一通りの仕事を終えてからでないと出発しない社長。
それがディズニーランドであっても9時10時出発当たり前。
そんな時間に出発すれば、高速も当然混みだして、到着は昼頃。
園内に入るとファストパスも殆ど終わっていて、
ファストパスって、1枚しか取れないもんなんだと思っていた我が家。
そんな我が家にメスを入れたのがご近所仲良しファミリーでした。
「出発は4時半!開園までレジャーシート持ってゲートで待つ!
当然閉園までいる!」
幸い、きづな住宅の正社員「よっちゃん」がおりますので、
朝の仕事は何とか任せ、この日初めて4時半に出発したきづなファミリーです。
そしてこの日、雨予報が幸いしたようで、人が思ったより少なく、
午前中の段階でホーンテッドマンションが5分待ちという稀な状態。
大好きなビッグサンダーマウンテンがメンテナンス中だったので、他のコースターは
ファストパス無しに待つのはちょっと辛い状況でしたが、そのファストパスが
5枚も取れるなんてビックリ!
途中、結局雨に降られましたが、何とかしのいで、閉園まで過ごすことができました。
お子様達の気力体力にも脱帽です。
そこは流石に疲れを知らない夢の国・・・なのでしょうか。
大好きなガールフレンドとお手てつないでデート中。
おませな4歳児でございます。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08