株式会社きづな住宅
2018年07月26日
ブログ
暑い夏にお隣川島町の「すったて」
夏と言えば「すったて」。
とばかりに、父は足しげく川島町へ通っているようです。
で、先日、数少ないお子様3人がフリーの日に、「すったて」ランチに
誘ってくれました。
すったてを扱うお店が何軒もあるなかで、父がお気に入りの
「泉の里」へ行くことになりました。
こちらのお店は、薬味を自分で作る楽しみがあるので、
「やりたい」好きのお子様達にはピッタリです。
つけ汁の器になるすり鉢のごまをスリスリ。
お味噌を入れて更にスリスリ。
玉ねぎもスリスリ。個人的に玉ねぎはニガテな私ですが、
玉ねぎを入れないと、甘みが無くてちょっとキツめの汁に
なるので、やっぱりあるべくしてある薬味です。
きゅうりはちょっと叩く感じがオススメのようです。
うどんの上にのっかってる大根がまたさっぱりするんです。
父はお蕎麦を頼んでおりました。
泉の里のお蕎麦は細めで、でもしっかりコシがあって、オススメです。
すったて街道とも呼ばれるこの界隈はきづな住宅から車で約20分で行けます。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08