株式会社きづな住宅
2018年07月29日
ブログ
きづな社長のいぬ間にたこ焼き器でカステラパーティ
ここ数日、きづな社長は不在でした。
社長がいない夕飯は・・・「手抜き」になります。
(だって・・・ねぇ、そういうモンですよねぇ・・・)
極力手抜きにしたいけど、さすがに成長してきたお子様達、
感づきます。
なので。
1日目は賞味期限間近のレトルト肉じゃがをカレーにアレンジ。
2日目はやっぱり素麺かしらね~、と思っていたら、
「あたし、カステラ作りたい!」
と物づくり好きな長女が提案。
その時の母の頭の上には「面倒」という名の見えない石が乗っかったのでした。
良く聞けば、近所のお友達のお母さまがおやつに出してくれたそうで、
ホットケーキミックスをたこ焼き器に入れて、丸くしたものだそうです。
長女が作るのを条件にこの夜はカステラパーティとなりました。
尤も、社長がいたんじゃ、やっぱり糖質バリバリのカステラパーティはありえない
ので、この日にやって良かったのかもしれません。
やっぱりたこ焼きを作るのとはかなり勝手が違います。
(かなり膨らむので・・・)
半分くらい入れてから、ジャムやバター、チョコを入れて更に入れると
膨らむ、膨らむ・・・
たこ焼きに比べてもったりとした感じの液だったので、
端っこの余分な部分を丸め込むのは結構一苦労でした。
ソースの代わりにメイプルシロップを付けていただきます。
案外上手にできました♪
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08