株式会社きづな住宅
2019年04月18日
ブログ
埼玉で一番人通りの多いけど家賃バカ高の商店街クレアモールで商売は成り立つのか?
埼玉一の人通りを誇る「クレアモール」一本隣の路地の貸店舗
川越のクレアモール。 凄い人です。
東京上野のアメ横のような人通りが、平日でもあります。
その人通りの為、クレアモールに面する店舗の家賃は高騰を続け、
地元で商売する店主たちは自分の店を閉め、賃料収入で生きるようになり、
その結果、地元で古くから伝わる地元のお店は殆ど無く・・・
小資本の我々(私達きづな住宅も、駅から徒歩15分かかる住宅街の中で開業して9年目です!)
には、クレアモール面の店舗・テナントで新規開業しようなど無謀すぎます、というか、・・・
「そんな高い家賃払えない・・・」
クレアモール一本入ると賃料が手ごろになり(安くなり)穴場店舗となる
そして新規開業したい中小組織には払いきれないような賃料…
大手のチェーン店が競って出店する商店街となってしまいました。
でもこの人通りは魅力、ということで、クレアモールから一本入った
所で、小さなお店、小資本で開業する飲食店・販売店が今生きています。
そして、繁盛しているお店もあります。
開業資金が助かる(安くて済む)居抜き賃貸飲食店舗
創業80年の老舗蕎麦屋が閉店の時を迎えています。
2階にあり、一見入りにくそうですが、店主の人の良さがにじみ出ている
こちらのお店に足しげく通ってくださるお客様は多く、
お店に入ると「ただいま」「また来たよ」なんて声が聞こえるようです。
閉店を迎えるにあたり、是非この店舗(創業81年のそば店 ときわ)を引き継いでほしいと、
飲食貸店舗(居抜き)として募集を開始いたしました。
そば店なら設備も厨房も打ち機も食器もお客さんも、無償で引き継げます!
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08