株式会社きづな住宅
2019年10月02日
ブログ
フェイスブック黎明期から調度9年 毎日使い続けたらどうなったか?
【ネット??リアル フェイスブック9年続けてのいい話】
フェイスブック黎明期、それは9年前に遡ります。
今とは違うフェイスブックの使われ方。 ジャカジャカ友達申請、
「いいね革命」のリーダーなんて人もいたり。
ハマっていた30-40代のオトナたちは今40-50代になりました。
リアルに会うこと 1対1 ワントゥワンの大事さ
その時、リアルで会うことが出来た中の人で、
現在もリアルにお付き合いしている人の1人、
つまりはネットが運んでくれた大親友、水越 さち (Sachi Mizukoshi)さんが
プロデュースしてくれる「きづな社長の制服」in fall 2019が完成しました。
僕の好みを言わなくても解る「阿吽の呼吸」イェい! 嬉しいです。
日本はヤバい方向へ向かっているけど、まだまだ捨てたもんじゃ無い!
若者にフェイスブックおじさん、おばさんと揶揄されようとも、
人が笑顔になれる環境創りを! やって行きます!
そして、続けていると何事も凄い成果が出る、続かないから成果が出ない、
僕はこれから若い人を育てることに決めました。
昨日、学祭のお手伝いの終了後、職員室を訪ね、中高の恩師と会話しました。
先生が、後の木と居間が違う違う!とあまり仰るので、
先生に「僕らの時代と今の城北生の一番の違いは何ですか?」
「昔の生徒と違って、野望が無い、もっとギラギラして欲しい!」
と仰っていました。
この辺を未来ある人達にも必ず伝えて行く。
まだまだギラギラして行きます!
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08