株式会社きづな住宅
2019年12月08日
ブログ
きづなファミリー恒例のりんご狩り
先日、毎年恒例となっているリンゴ狩りへ行きました。
このリンゴ狩りも、長男が2歳の頃から行き始めたので、
かれこれ10年になりますが、社長はナント初参加です。
なので、いつもは父の車で行く私達ですが、キャンパーの姫ちゃんで
行くことになりました。
夏休みから数ヶ月、家族でどっかへ行くことが無かったので、
どうしても行きたかったらしい。
長野県は佐久市にある佐々木農園で毎年お世話になるりんご狩り。
子供が?ぐ用に背の低い木を採っておいてくれます。
台風でりんごがダメになってしまった地域もあったようですが、
こちらは免れたようです。
リンゴ狩りが終わってから、いろんな種類のりんごを試食
させてもらえます。
写真は今回初お目見えの「シナノほっぺ」。
可愛いネーミングな上に、この蜜がすごかった!!!
普通、蜜は中心にジワ~っとあるものですが、このシナノほっぺは
もう全体に蜜が溢れている感じ。
少なめのシナノほっぺもありましたが、蜜の確率は他より
高いです。
この後、いつもの鳥忠で昼食。
最強のスーパーツルヤでぽっぽちゃんのヨーグルトと南高梅のドライフルーツを
購入。
最後は川越手前の東松山ICを下りて「蔵の湯」で〆
が、お決まりコースだったのですが・・・
日頃の疲れか、社長が急な発熱と頭痛に襲われ、アシマネは
まさかのフルドライブ。(いつも帰りは眠くなるので運転は父にまかせていたのに・・・)
そして、その後、長男→長女→アシマネと感染していき、
1週間後に次男が感染という悪夢に襲われるのでした。
(溶連菌でもインフルエンザでもなかったのが不幸中の幸い)
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08