株式会社きづな住宅
2015年04月24日
ブログ
川越発大宮行き 大宮ソニックで講演会に参加。
今日は大宮まで講演会にいってきました。
大宮までJR川越線で1本。しかし1時間に平均3本は少ないなぁ・・・
1年生の絆が帰宅するのが1時半。ランチもお茶もできずに帰らなきゃなのが残念!
さて、子供達が通っている「花まる学習会」主催で、代表者である高濱先生による講演。
題目は「母親だからできること」。
友人に勧められ、たまたま川越に教室ができたので通わせ始めた花まる教室ですが、
勉強を「楽しく」、そして、「自分で飯が食える大人に!」というコンセプトが
気に入って、実際子供達も楽しく通っているので、いつかは講演会に行ってみたいと
思ってました。
しかし、坊を連れて行かねばならないと思うと(話が半分も聞けないので)
二の足を踏む状態で、やっと今日、プレ保育のリリーに預けて参加できた次第です。
いやぁ・・・
「人の話を聞くってこんなにも楽しいものか」
と思うくらい、面白いお話しでした。綾小路きみまろさんの中高年ネタを
ママさん版にしたようなトークです。
今日の要点は、
母親はいつも笑っていよう。怒りそうになったら、笑っている自分を頭の上にイメージしよう。
それでも怒らなければならない時は「能面」になることが効果がある。(要はダラダラ怒らず、
端的に怒りましょうということ)
家では頼りなさげな父親も、働く姿はカッコイイ!とにかく男は持ち上げよう♪
特に男の子は父親と遊ぶ、父親と話すことが大事。
中学生までに、何か一つでも「負けない!」という自信あるものを持たせよう。
ということです。
そうだ、そうだ、そうしよう。
そう思った川島綾子でした。
「父親だからできること」という題目もあるそうなので、次は是非、社長と参加してみたいです。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08