アシマネの一人旅
この日は中学受験最後の日。
「がんばってね~!」
と、長女の背中が見えなくなるまで見送ってから、
私の一人旅が始まりました。
ここは埼玉県さいたま市緑区。
さいたま市って都会なイメージがあるのですが・・・
田園風景が広がります。
見沼代用水と呼ばれる水路沿いをひたすら歩く・・・
桜並木のようで、春はそれは綺麗なんでしょうけど・・・
まだちょっと(いえ、かなり)先ですね。
目的地は「氷川女體神社」でした。
なんでも、珍しく女の神さまを祀る神社なんだとか。
駅からも、バス停からもそこそこ遠いからでしょうか。
9時の時点で誰もいませんでした。
この、木々の精気に囲まれた静けさがパワースポットと
言われる所以なんでしょうね。
女性の神社らしく、巫女さんの人形に願いを託し、願いが叶ったら
お人形に着物を着せてお礼参りするという巫女人形納処というのが
あります。
裏庭に小道があって、ちょっとした散策もできます。
お詣りをして、帰りはバスで帰ろうと思っていたのですが、
グーグルマップを見たら川越のお隣ふじみ野市にもある「コナズ珈琲」を発見!
いつもはママさん達で溢れかえるお店ですが、とりあえず行ってみることに。
この写真だけ見ると、本当にハワイに来たような・・・♪
10時だからですかね?
広ーい駐車場に車1台しか停まってません。
だいぶ足もお疲れでしたので、休憩させてもらうことにしました。
広い店内もまだピークの入りではないので、写真を撮らせていただきました。
おしゃべりする相手がいれば、また楽しいのでしょうけど、
この雰囲気は一人でも十分満喫できます。
朝食をしっかりとってきた私にとって、また、多分、昼食もしっかり取るであろう私にとって、
10時なんて時間に何か摂取するのは、更なる体重オーバーを引き起こすものであり、
ここはドリンクだけにしなければいけないところでした。
が、コナズ珈琲にきてドリンクだけを注文するなんて、
「アンタ、何しにきたの?」
というものです。
せめて、軽いものを・・・と思っていたのですが、
メニューで一番軽そうなものでコレでした。
この生クリーム・・・・最高ではないですかぁ!
店員さんが、「レモンをかけるとまた食べやすいですよ」
と勧めてくれたので、試してみたら、生クリームを引き立てるように
さっぱりしながらも主張せず、食べやすい!Good jobってやつです!!
(ハワイな雰囲気に感化されているようです)
レモンと同じく店員さんが勧めてくれたのが、卓上にある
珈琲豆が入ったミル。パンケーキにかけるそうです。
コーヒーの深い苦みがまた合います。 Yummy!ってやつです!!
(ハワイだねぇ~♪)
さて、予想外にカロリー摂取してしまったので、バスに乗ることはできません。
ゆっくり歩くこと30分。いやぁ・・・関東平野でも結構坂ありますね。
30分じゃ帳尻は合わないだろうなぁ。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08