株式会社きづな住宅
2021年05月31日
ブログ
きづなのアシマネは外ではコーヒーが飲めなくなってしまいました
もう2年近くなるのでしょうか・・・
ある日、何かに感化された社長が、コーヒー豆を購入しました。
(たぶん、コーヒー豆を販売している方に感化されたのだと思われます)
豆の状態なので、挽かなければなりません。
で、コーヒーミルを購入しました。
それは、それは、美味しいコーヒーを入れるようになりました。
で、時が経ち、コーヒーミルをも一つ購入したいと言い出しました。
それがコチラ↓
スゴイですね。
かなり本格的な感じですね。
で、実際、本当に、更に、美味しいコーヒーを入れるようになりました。
ここで困ったことに。
美味しいコーヒーを入れてもらった結果、
外でホットコーヒーがほぼほぼ飲めなくなりました。
家でインスタントコーヒーを飲むことも無くなりました。
ランチセットについてくるコーヒーか紅茶は、とりあえずアイスコーヒーにします。
スタバでさえ、頼むのはブラックではなく、フラペチーノかラテ系になりました。
絶妙な温度と香り。
昔、自宅を建てて、きづな住宅を開業するときに、
「いつかカフェとかやってみたいなぁ♪」なんて思ったのを記憶しています。
新築の、まだ生活感の無い状態だったから、そんな妄想をしたのだと思います。
(現在、生活感ありすぎて、人様を上がらせるなんて微塵も妄想できない)
今、やれちゃうんじゃない?というくらいのコーヒーを出す社長。
興味への向上心と探求心は恐れ入ります。
そして、いつも美味しい珈琲を入れてくれてありがとう♪
感謝する川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08