株式会社きづな住宅
2022年06月20日
ブログ
本川越駅近くにできた「とろり天使のわらび餅」にトロ~リなきづな女子
先日、用事あって本川越駅へ自転車を走らせていたら、ビルの前にたくさんのお花が。
「何か開店したのかな?」
と気にして見ると、
「とろり天使のわらびもち」
もう、名前からしてトロトロのわらび餅が想像できちゃって、
思わず自転車を停めてしまいました。
たまに通る道ですが、気づかなかったと思ったら、
6月18日オープン。ホントにできたてホヤホヤでした。
わらび餅、お得に大きいのを1つ、と思ったら、味が2種類あるそうで。
和三盆とあずきがあるそうです。
わらび餅に練りこんであるあずき・・・ううん、捨てがたく、
中サイズを2種類いただくことにしました。
そして、モノは試しと「飲むわらび餅」も買ってみました。
ミルクティーとほうじ茶と抹茶・・・だったかな?3種類あって、
ミルクティーをチョイス。底に沈んでいるトロトロのわらび餅を
太いストローで吸い込みます。新しいノドごし。
タピオカが落ち着きを見せた今、次のブームを狙っているのかもしれません。
さて、お家へ帰って試食です。
黄な粉には砂糖が入っていないので、わらび餅の甘さが
引き立ちます。噛まずに溶けちゃう感じがたまりません♪
そして、大量に残った黄な粉・・・
久しぶりにはちみつと混ぜて黄な粉棒を作ってみました。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08