川越でまたまた美味しいイタリアン発見!仙波のCUCINAとちの木
友人のオススメで先日行ってきたのは、川越は仙波にある「CUCINAとちの木」。
この日は雨でしたが、オープンの時点でほぼ満席。
(もちろんほとんど女性。)
店隣に4台ほどの駐車スペースの他、少し離れたところにも駐車場が確保
されているのが嬉しいです。駅からちょっと離れるのがその理由かと
思われますが、地元民にとっては逆にその方が嬉しかったりします。
ここ、もともとはアパートなんですよね。いつの間にか改装されて、
ビックリです。
実はきづな住宅ができて、私が最初にご案内した記念すべき(?)
ところだったので、なんかヘンな親近感があります。
最初に出てくるパンがモチモチで、そりゃぁ美味しいんですが、
残るであろうパスタソースを根こそぎ食べなくてはなので
ちょっと食べて残しておきます。
急な電話で何のスープがわかりませんでした・・・
冷製スープ。かなりコクがあります。カボチャのような
里いものような・・・
数ある前菜の中から、ライスコロッケをチョイス。
まさに腹ごしらえ的。
友人が食べていたサラダクレープもかなりボリュームがありました。
とにかく種類が多いんです。ピザにしても、パスタにしても。
だから大人数でくるといいですね。
パスタその1は辛目のトマトベースにしました。
ちゃんと取り分けて持ってきてくれるのが嬉しいです。
パスタその2はバーニャカウダ風の川越産野菜をたっぷり
つかったパスタです。
最後はデザート盛り合わせ。少なめデザートもあったんですが、
ここはやっぱり盛り合わせでしょう。
これで、ドリンクついて1650円。(割引価格になってました)
とにかく種類が沢山あるので、
「次はあれ食べたいなぁ~♪」
と思うこと必至。
そして、セットメニューの種類も多いので、それぞれ選ぶのに
10分はかかることでしょう。
こちらではお子様ピザ教室もやっています。
友人によると、ランチ営業とディナー営業の合間に行われるので、
ディナー近くに作ると、そのままお店で食べて、そのままディナーに
流れて行けるのでいいそうです。
CUCINAとちの木は川越駅東口、三番町通りをまっすぐ、まっすぐ。
途中5差路を大きな道沿い斜め左に更にまっすぐ、まっすぐ行った
左手にあります。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08