株式会社きづな住宅
2016年11月29日
ブログ
ヤオコー川越新宿町店。頑張っているのが分かると、応援したくなります
川越は新宿町にベルクができて2ヵ月。
ヤオコーは黄色い臨時広告を撒いては頑張ってまいりました。
なぜかいなげやも同じ黄色を使うので、どっちの広告なのか
確認しないといけないほどでした。
この近距離にスーパーが増えるというのは、やっぱり一大事なのだと
思う今日この頃。
ヤオコーは留まらずにリニューアルを続けていきます。
花壇だったところに通路が出来て、今までより入りやすくなりました。
今までは車の出口と同じ通路だったので、ちょっと不便だったのです。
「お客様からの声」があったのでしょうか。
一部のレジがセルフ精算になり、精算後の袋詰めするスペースも
新しくなりました。
かなり低くなったスペースに
「どうしてこんなに低いのかしら?」
「最近は背が低い人が多いのかしら?」
と見知らぬ隣人と不満を漏らしておりましたが、
テーブルに貼られた案内を見て納得。
カートの高さに合わせたんですね。(逆にカートでない場合は
ちょっと辛いのですが、そこは前向きに対処しようと思います)
屋上の駐車スペースには雨天時に雨に降られないように端の通路に
屋根がかかりました。
頑張ってます、ヤオコー。
(もちょっと早くから頑張ってほしかったですが。)
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08