川越発の日帰り旅行で池袋へ
短い春休みですが、ちょこっとでも「どっか行った感」を感じてほしいと、
近場でどこがいいかなぁ~・・・と思っていたら、
「ポケモンセンターに行ってみたい」
「水族館に行きたい」
というリクエストから、
サンシャインがある池袋に行くことに決定。
サンシャインの水族館は前にも行ったことがあるので、私的には
品川水族館がオススメだったのですが、同じビル内にあっては、
やっぱり1カ所でまとめるのが楽だよなぁ~と断念。
さて、東武東上線「川越駅」の改札を通ったらまず行くところは「トイレ」。
「大丈夫」という次男坊を無理矢理トイレへ押し込みます。
途中でトイレと言われても、電車を降りたところでホーム階にトイレがある駅は
少ないので、時間的にもかなりなロスになります。
急行に乗れたので、池袋まで約30分。
1本で行けるのはやっぱり魅力的。
久々の東京なので、ランチは何にしようかな~♪と思っていたら、
「昨日、おばーちゃんとピザとかスパゲティとか食べたから、
今日はラーメンがいいね♪」
「・・・・」
てなわけで、サンシャイン地下にあるレストラン街の
「大阪王将」へ。お子様達が何故か好きな醤油ラーメン。
私は味噌ラーメン派なので理解できませんが、
大概のお店で醤油ラーメンより味噌ラーメンが高いのは何故なんでしょう?
まだ1人前食べられない次男坊も醤油ラーメンを希望。
結局醤油ラーメンセットと味噌ラーメンセット1つづつを注文。
「醤油ラーメンだよ」
と言って次男坊におすそ分け。
(彼は母のウソに気付く日が来るでしょうか)
ちなみに、同じく醤油ラーメン好きの長男は写真に心揺れて、
人生初めての「ふわとろ天津飯」を注文。
「こんな美味しいの初めて食べた!」と感動しておりました。
その後、2階にあるポケモンセンターへ。
親からすればただのポケモングッズショップなのですが、
DSのゲームで何かゲットできるみたいです。
しかし、グッズの量はハンパなく、大人向けなデザインも
あって、興味ない私でも、なんとな~く買い物カゴに入れてしまいます。
親世代から始まったポケモンですから、需要もあるんでしょうね。
そうは言っても、ただのおもちゃはやはり買う気になれず、
実用的なお弁当箱やノート、靴下を購入。少々高くても使える
お土産が一番なのです。
とりあえず気が済んだところで水族館へ。
が、同じビルなのに、行き方が解らなくて右往左往・・・・
水族館の話はまたの機会にします。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/04/20
- 2025/03/20
- 2025/02/01
- 2025/01/31