株式会社きづな住宅
2018年05月25日
ブログ
きづな住宅がワーゲンバスよりも好きなモノ
最近、超変態の域に足を突っ込んでいるのではないかと思ってしまう
ワーゲンバス3台保有する「きづな住宅」。
初めて購入したワーゲンバス兄貴はアーリーでした。
「どうせ買うなら、やっぱりあのカワイイ顔のがいいよね」と
私も推したのを覚えています。
2台目に購入したバスはレイトのオートマチックでした。
兄貴は雨の日は乗れないのと、(雨漏りするわけではありません。大切にする
あまり、濡れたら隅々まで拭かなきゃいけないから乗れないそうです)
やはり遠乗りに不向きなのが理由でした。
そして3台目のキャンピングカー「姫ちゃん」。
それぞれに用途が異なるので、どうにも手放せない・・・
結果、3台に増えてしまい、現代車は1台も無くなってしまった・・・
なんでこんなことに・・・
と考えてみたら、ふと気づいたことがあります。
我が家、ワーゲンバスよりも好きなものがありました。
自転車です。
特に、街中は渋滞も多いし、狭い道も気にせず行けるのは車ではなく自転車。
車はお客様の送迎のためか、管理物件で草むしりしたゴミの持ち帰りか装飾のためか、
雨の日に仕方なく乗るくらいのレベルなのです。
そして、最近は「よっさんの足」が完治に至らないため、寂しがり屋の社長の後について
アシマネが自転車で追いかける日々でございます。
自転車好きだからいいんですけどね。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08