株式会社きづな住宅
2018年05月28日
ブログ
菓子屋横丁を抜け、赤間川の橋を渡ってすぐ、手打ち蕎麦の「中正屋」
「なかしょうや」と読むそうです。
このお店から交差点を渡って、赤間川沿いに行ったところに
弊社の管理物件「もっこ館」があるため、
前々から、この古民家風のお店がお蕎麦屋さんであることは知っていました。
この日は川越街中の物件相談を受け、川越市役所で土地の確認調査をし、
もっこ館に到着したのが11時頃でした。(モチロン自転車)
用事を済ませ、どこかでお昼でも・・・となったわけです。
折角なので、中正膳(2000円)と四季会席(2700円)を注文しました。
思わず写真撮ってしまったパンダの箸置き。
せっかくなので載せます。
先付です。黄色の器は牛乳のお豆腐だそうです。とっても濃厚です。
揚げ蕎麦がきのお椀です。汁はとろみがあって、モチモチです。
四季会席にはお造りが付きます。
ヤリイカがとっても美味しかったです。
天ぷらです。キスの天ぷらがプリプリで美味しかったです。
手打ち蕎麦は冷たいのと暖かいのが選べます。
私好みの細いお蕎麦だったのですが・・・
男性は二段ほしいところかもしれません。
お蕎麦までの食事が結構あるので、お腹いっぱいでは
あったんですが、気持ち少ないかなと。
デザートです。
葛よせに餡子とバニラアイスが乗っています。
カロリー消費に午後は法務局までの坂道サイクリングに行ってきます。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/04/20
- 2025/03/20
- 2025/02/01
- 2025/01/31