株式会社きづな住宅
2018年06月14日
ブログ
ワーゲンバスキャンピングカーの「姫ちゃん」モデルになる
本日、初めてワーゲンバスウェストファリアの「姫ちゃん」を
一人で運転しました。
正直なところ、動けなくなった時の知識は皆無なので、一人で運転するのは
ちょっとまだエンリョするところがあります。
そこへ行くと、弟バスは去年1週間の北海道旅行を頑張った実績があるので、
だいぶ慣れてきたところなのですが、生憎修理の為入院中。
そして、この度、雑誌に出ることになった「姫ちゃん」を撮影場所の水上公園まで
連れていくため、(何故か社長は社長で兄貴バスで行くというので)、
初めての一人乗りとなったわけです。
乗る頻度が少ないこともあって、まだまだ乗りなれない「姫ちゃん」。
ニュートラルから1速に入れるのが一番ニガテです。なんでだろう・・・すんなり
入らないことが多い。それで慌ててエンストすることもしばしば。
子供達にとっては、やっぱりこのキャンパーが一番楽しく乗れるようなので、
早く慣れたいものです。
雑誌社の方が撮影許可をもらって芝生のある園内に入りました。
なんかホント、モデルさんみたい♪
さて、午後は「きづな新宿(あらじゅく)プロジェクト」上棟です。
こだわりの設計、こだわりの建築、懇切丁寧に進められています。
先日は電気回路等の打合せをし、まだ見ぬ、このお家に住むことになる
お客様のことを思い馳せ、こっちにもテレビ線があった方がいいのでは、
ここにもコンセントがあった方がと議論が展開されました。
心躍る現場です。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08