きづな社長の社会貢献活動 新宿小学校の子供達の企業訪問授業「はばたき」
子供が大好きなきづな社長
きづな社長、先生になりました。
我が子が通う、地元の川越市立新宿小学校の「はばたき」という
企業訪問授業での訪問先にこどもたちから
「きづな住宅に行きたい!!」と
要望が上がったらしく、快諾。
もともと、世界一の歯科技工士の父を持ち、
カナダ、中国、台湾、ドイツの世界中に歯科技工の技術を講義講演している
父と公立中学校の校長から埼玉栄のバレーボールチームの監督を勤めた祖父の血を
受け継いでいる私は、人前で話をすることが大好きです。
教員、生まれ変わったらなってみたい職業です。
子供達の訪問先としては
・ヤオコー川越新宿店
・大野デンケンさん
・新宿6丁目の老人ホーム
・6丁目の畑のおじさん
・ゲオ
・ドミノピザ 川越新宿店
・きづな住宅
嬉しいですね、きづな住宅を選んでくれたお友達!
弊社のお客さんのお子さんも2人混じっておりました。(これもうれしい!)
他のそうそうたる企業さんを選ばず、きづな住宅を選んでいただいた
ことに感激するとともに、
この子たちにせっかくなら「ささる言葉で」情熱的に伝えたい!と
思いました。
↓私たちはこのような気持ちで毎日お客様と向き合っております。
私達も、お客様も、更に今より幸せになりたい。
皆が願うことです。
しかし、現実はそうならないことも多く、なぜそうならないのか、
なぜ、願ってもなれる人となれない人がいるのか?
沢山のお客様と毎日お話しをさせて頂いて、
相談をお受けして、
家賃3万円台のアパートから2億円を超える家の売買まで
手掛けるきづな社長が感じていることを伝えたつもりです。
挨拶
掃除
笑顔
情熱
これが出来れば、どんなお仕事に就こうとも
成功者になれる可能性があるよ、と。
わたし、本当にコレ、思っています。
本気で信じています。
ごみをポイポイ捨てる人には悪い人生が。
掃除が大好きな人には良い人生が。
人がバラバラにしたサンダルを揃える人には何故か良い人生が。
きづな社長はいつもどこかを掃除しています。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08