越生の物件訪問のついでに「ゆうパークおごせ」
きづな住宅の越生の物件に、越生ハイツと釜山家ログハウスがありますが、
夏休みに退屈している長女と次男、寂しがりなきづな社長の利害の一致により、
皆で行くことになりました。
子供達には中学生くらいからは物件のお掃除やら事務作業やら
お手伝いさせようと思っているので、今からその下準備にもなるよね♪と
私も同行致しました(と、いうより足マネです)。
さて、越生ハイツは残り2室となりました。
きづな住宅が管理を引き継いだ時は空室が多く、更に内外に渡って大修理が必要で、
一気に全てをやるとお金もかかるので、少しずつ手直ししていたのですが、
ようやく最後の2室を修理して募集するまでになりました。
募集当初はなかなか問い合わせも少なかった越生ハイツですが、
行くたびに雑草を抜いてあげたり(子供達も手伝ってくれました)、気を掛けていくと
「息を吹き返す」といいますか、なんか活気が出てくるんですね。
そうなってくると、問い合わせ、増えてきます。
「気持ち」って大切だよなぁ、と思う時です。
https://kizuna-home.co.jp/detail/2252
越生ハイツから車で5分程行った、「釜山家」は犬好きのとても仲良しなご夫婦が
住んでいて、現在カフェオープンに向け準備中です。
さて、仕事も終わり、やっとお楽しみタイムです。
越生周辺には結構日帰り温泉があるようなんですが、この日は釜山家から一番近い
「ゆうパークおごせ」へ行くことにしました。
山の中にある結構立派な施設。
この施設にはお風呂、水着で入るお風呂、フィットネスクラブ、食事する施設が
あります。そして、裏はキャンプ場になっており、日帰りBBQも楽しめるし、
ログハウスで宿泊も楽しめるようになっています。
お風呂の後の休憩室は本がいっぱいあって、待ち時間も退屈しません。
もみほぐしマシンが無料ってステキです♪
でも、やりすぎは揉み返しがコワイので、一人1セットを
お勧めします。
送迎バスもあります。
越生駅を往復するコースと本数は2本しかありませんが、長瀬駅・東毛呂駅を
往復するバスもあります。
大広間ではカラオケ大会やビンゴ大会など、イベントも多々あるようです。
「次は蚊に刺されない時期にキャンプしてみたいね~」
と、キャンパーを持っているのにキャンプ未経験なきづなファミリーでした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08