きづな住宅のグループ会社所有「かなりサザエさん家」のご紹介です。
古民家リノベーション「かなりサザエさん家」
皆様、はじめまして。新入社員の”こいずみひとみ”と申します。
今回は、私が感じたことを書かせていただきます。
お付き合いいただけると幸いです。
きづな住宅では、今までいろいろな物件を手がけてきていますが、社長のかなり熱い想いで、
この物件をよみがえらせ輝かせることに成功いたしました。
まず、私が一番先にパッと目を引いたのが、お庭にあるシンボル的なかわいい物置…
いや、物置というより、あえて“タイニーハウス”と呼びたくなるかわいさですが。
このタイニーハウスを見ただけでもワクワクしちゃいました。
もしお住まいになる方が内装もこだわりたい等、ご希望があれば、相談も承っていますよ。
そして、丸太を用いたかわいい蛇口もお庭の雰囲気に合わせてこだわりました。
また、アーチを描いた駐車場には3台も停められ、来客に対応できますので便利ですね。
家の中はというと、私のお気に入りポイントの一つはここなのですが、(自分が欲しい)
玄関ホールを入って、テンションのあがる“青いあひるちゃんのハンガー掛け”。
あ、幸せを呼ぶ青い鳥ですかね!
こんな風に、お住まいになる方のことを考えて、あらかじめ吊す収納を考えてくれているのも
うれしいポイントですね。
今ではつくることの出来ないあちこちに残してある日本家屋の素晴らしさ。
この建物を見ると、おばあちゃんの家を思い出します。
そう、たとえば木製の建具やガラス、このガラスは二度と手に入らない貴重なものです。
冬の寒さや防犯性が気になるという意見もあるかと思います。
ですが古くてもまだ息を吹き返して輝けるものはそれを活かし、そうは言っても現実の生活を考えて、
お風呂や洗面所はきれいにしておりますのでご安心くださいませ。
この日本家屋の良さがわかる方、大事に丁寧に使っていただける方にお住みいただきたいという社長の想いです。
皆様の熱いオファーを心よりおりお待ち申し上げております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
詳しくは下記YouTubeにてご確認いただけますので、ぜひご覧くださいませ。
太陽の光が降り注ぐ風通しの良いこのお家で、お住まいになられるご家族の皆様が
よりHappyな毎日を送られますように。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08