居住誘導区域と別荘地と危険な負動産
【僕の五行歌 0019】
-、-、-、-、-、-、-、-、-、-
これからは所有ではなく
いくら産むか?
久しぶりにいく別宅は
もしかしたら
負動産?
-、-、-、-、-、-、-、-、-、-
今日は空気の綺麗な山梨の
結構長野寄りまで。
仲間がリノベーションして
使う方法があるか診て欲しいとのことで
久々に中央道を走りました。
圏央道から、青梅を超えて走っていくと
私と同業の経営者の熱き男、兄貴
福嶋 秀樹社長のボランティア活動
南相馬市子ども保養プロジェクト2020夏(非公開行事パブリックビューイング(ご協賛・ご協力者限定)
へ毎年通った熱き思いが甦ります。
子供達と海や山で一緒に遊んだ夏。
誰一人マスクはしていませんでした。
さて、今日の不動産の近くにある橋ですが、
写真の川の上に架かる橋をご覧ください。
橋の真ん中の支柱が台風19号の時に
上流から流れてきた大玉が
クリティカルヒット 痛恨の一撃
があったようで折れて倒れてしまいました。
恐るべき自然の力。
首都圏でも、これから全ての橋の
維持をしていくことは困難で
橋を間引いていくことが確実視
されています。
この橋が危険なため、この不動産へ
行くのに相当な遠回りをしなくてはならなくなったそうです。
居住誘導区域って言う都市計画用語、
ご存知ですか?
重要事項説明の対象外となっており、
不動産業者でも知らない人も
いるかもしれません。
人口が増え続けている我が街埼玉県 川越市
でさえ、居住誘導区域外のエリアに
まだまだ家を建てる人、買う人が多いですが、
居住誘導外区域って、将来今当たり前にあったり、当たり前のように行政が整備してくれていた
水道管や、下水管、ガス管、橋桁や道路の舗装、
治水や防災などの工事をしなくなる。出来なくなることへの予告区域なのです。
先日、水道料金が4倍にしないとペイしなくなる
見込みであると報道がありました。
当たり前は当たり前ではない。
今ポケベルのサービスやPHSのサービス、iモードなど無くても生きていけますが、
橋が危険の為通れなくなり、
下水や水道が使えなくなったら、
生きていけますか?
昔の人が井戸や汲み取りトイレで
生活出来ていたのは、無から有の
ベクトルであったから。
有→無のベクトルで、産まれた時から
携帯電話が身近にある若者が
そこに住むはずがありません。
これからは、相続時に所有不動産を全て
次の所有者に登記しなくてはいけなくなります。
臭いものだけ蓋は出来なくなります。
都合の良い不動産だけ相続して、
都合の悪い不動産だけ不要とする
ことは出来なくなります。
団塊の世代が70代中盤に
差し掛かります。
貴方のお父さま、お母様は
温泉配管のある分譲地に更地の所有でも毎年50万円以上
土地所有者が負担しなくてはいけない
別荘地をお持ちではありませんか?
よくわからない雑木林や山を
お持ちではありませんか?
所有者さんが目の黒いうちに、
ご親族皆様が適切なプロの
導きがありますように。
かかりつけのお医者様でも、
患者さんが「ヤバイ」病気と疑えば
適切な大きな病院へ紹介するでしょう。
私等不動産業者も、
司法書士や土地家屋調査士、土木業の仲間、
解体職、庭師、大工、水道職、電気職、白蟻名人、害虫駆除名人、瓦や屋根の匠など幅広い仲間とお付き合いがあります。
私が永年かけて培った人脈、素敵な仲間と
心通うお客様に限りまして
■共に考え、
■共に悩み
■共に行動し
■共に喜び合う
そんなお手伝いをさせて頂きます。
今日は全くの無報酬、奉仕となりましたが、
久しぶりの山の空気が、報酬でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08