株式会社きづな住宅
2021年07月24日
ブログ
はいっておいで 川越の寺子屋 夏休み親子の作文教室
【気付き五行歌 0057】
中3生が4名。
先生の教え子の高校受験三者面談のエピソードから
始まりましたよ。
先生は、川越高校に行かせたい親と海城高校に行きたい生徒の昔のエピソードから、子供の気持ちに任せる大切さを親子に説いて下さいました。
その教え子は、行きたかった海城高校から
名門大学、海外留学と進み、官僚として12年
働いていて、由香里先生から学んだ文章の書き方、国語力が大変公務員として役に立っているとのメッセージがありました。
通知表の付け方が変わった変化から、それがどう子供達に影響があるかまで、?現役の公立小中学校の先生と毎日触れあう由香里先生からの学びがありました。
-、-、-、-、-、-、-、-、-
やってみて
失敗してから
また考えて
時が経ったら
あら何か僕凄い!
-、-、-、-、-、-、-、-、-
きづな住宅は、地域の家族の幸せな生活のお手伝いを
続けていきます。
自分の言葉で表現できる子供を増やすことは、
将来の我が国日本を支えてくれる後進を育てることです。
今日も熱く! 朝から活動して、その後所ごとに出たきづな社長でした。
21あなた、川島 哲、姉 ごん、他18人
シェア2件
超いいね!
コメントする
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08