株式会社きづな住宅
2021年10月25日
ブログ
僕の「心の中のツイッタ-」で人生が良くなる
おはようございます。
今日は朝の3時半に目が覚めました。
昨日は8時半に就寝しました。
本気で活動していると夜遅くまで
起きていられません。
昨日は、毎月第二・第四日曜日朝9:00からの
はいっておいでにて寺子屋活動から尊敬する先輩との本音トーク、
ご近所のクリニックの開業
お祝いに掛けつけ、物件の草むしり、写真撮影
物件のご案内、リノベーション現場の現場管理まで。
昨日は内容の濃いBeautiful Sundayでした。
政見放送を聞きながら
仕事しています。
日々いろいろな方といろいろなお話しが出来る
仕事柄、私には「心の中のツイッター」という
機能が備わってきました。
ここ一年僕にたくさんの学びをくれた仕事のパートナー、
姉 ごん曰く、「だいちゃん、第九チャクラが開いたな!」
とか言われましたが、何のことか解らず、
「第○なになに」と言われると「第九サティアン?」か
「第九伊万里原発」とかしかイメージできない私。
さて、「心の中のツイッタ-」とは、
自分の胸の内、正直な気持ちを自分で自分に
呟くことです。
そうすることで、「人に流されない自分」が
どんどん固まってきます。
「それ、やる!」
「それは捨てる!」
「それはやらない!」
やる、かやらない、かのどちらかに
私はなってきました。
何となく、とか、いつかいつか、のことは
「やらない」「受けない」と決めるだけで
大分前方向の推進力が加速したと思います。
例えて言うなら、新幹線のぞみが便利で人気なのは
「新横浜を出て名古屋までノンストップ」
だからであります。
途中の「新富士」に富士山が綺麗がからと
途中の「熱海」に観光客を降ろすからと
止まってしまえば、目的地に着くのは
遅くなります。
場合によっては、富士山の景色に満足して
東京に引き返してしまうかもしれません。
僕が目指しているのは、京都。
今タイムリーに響いているのは大阪。
現政権と交わることはないが、自分たちの
やってきたことが革新的で、実際に口だけではなく、
やりたいことが明確で、反政権族に対しても
きちんと異論を唱えられる。
「悪口や反対では前に進まない」と。
起業の神、渋沢栄一さんは言いました。
「最も大切なるは信である」と。
私の信念でもあります。
信、真、芯、新、心、身、進、臣、親、診、神、清、伸
みな良い字ですね、「しん」
この諸々の「しん」が重なり合ったとき、
凄い組織、人、会社になるのではないか、
政治家の方もそうなのではないか、と
心の中のツイッターで呟いております。
今日の五行歌です。↓ 125回目の五行歌
最近は川島大個人のフェイスブックで
毎日このような記事を投稿しております。
最近FBにはセキュリティをかけておりませんので
僕のことを知りたい方は是非FBで川島大を
検索して下さい。
ー、-、-、-、-、-、-、-
心の中で解消できる
その場で解消できる
自分の芯が固まる
入れたくない物を断れる
僕の心の中のツイッター
ー、-、-、-、-、-、-、-
体重82キロの時の私 ↓ まで
あと5.5キロです!
10/1 93キロからの生還をします。
応援して下さい。
元文部科学大臣の体型を反面教師に
おっさんコロナ太り解消中!

関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08