株式会社きづな住宅
2021年10月15日
ブログ
きづなの庭にひまわりが咲いた!(10月ですよ?)
10月のある日、とうとう向日葵は咲きました!
芽が出始めたのはなんと8月後半だったと思います。
「なんの芽かなぁ・・・」
と、植物に疎い私はそれが何の芽なのか、全く分かりませんでした。
それから2,3週間経って、何となく葉っぱの感じから、
「向日葵・・・?まさかねぇ」
と思ったのが9月のこと。
そして、それは最近の残暑、秋晴れの日光を受けてすくすく育っていき・・・
こんな立派な向日葵を咲かせたのです!(感動!&ビックリ)
この時、背丈は2mを超えたと思われます。
実は、向日葵を前々から育てたいと思っていた私。
去年も植えてみたのですが、種が古かったのか、私の育て方が悪いのか
(多分後者。)
50センチほどの細ーい茎をのばした後に蕾もつけずに枯れました。
それが、予期せぬ場所に予期せぬ芽。
この種は一体どこから来たのやら。
謎だらけな向日葵ですが、私の願いが一つ叶ったということで、
良しとします。
そして今。
私はもう一つの願いというか、野望を持つに至りました。それは・・・
「この、逞しい向日葵の種で、来年は向日葵畑を作ってみよう!」
というもの。
きづなガーデンは父の愛情がすでにてんこ盛りなので、
も一つお隣のミニガーデンで、こっそりやってみようと思っております。
(なぜ「こっそり」かというと、私は枯らす可能性が高いので
その失敗をなるべく知られたくないからです)
成功したら、また自慢します。
川島綾子でした。
余談
このブログを後日読んだきづな社長が言いました。
「ひまわりの種、オレが植えたんだよ♪」
おまえかーい
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08