株式会社きづな住宅
2021年12月26日
ブログ
きづな住宅が若者を応援するアパートを所沢市に! 新しい物件2022!予告
【床下ミッション 夢のあるアパート創造「絆」プロジェクト】
所沢の駅に歩けるところでアパートを買いました。
地方から東京に憧れて出て来たい、しかし先立つものが… という若者にドリームを的なアパートにします。
しかし前のオーナー達は
『ナーンにもメンテナンスしていない』
床下から水は漏れてるわ
白蟻にちょっと食われ始めている場所があるわ
外壁の塗装は建築以来やっていないわ
共用部の掃除などした形跡は10年位ないわ
プロパンガスの価格は高いまま放置されているわ
エアコンは真っ黄色だわ
内装は不動産屋リフォーム仕様だわ
※しかも大手ハウスメーカーのアパートですよ、建てたら建てっぱなし。建築会社の闇でもある。
→ありゃま、僕が新卒で入社した会社のアパートだったわ。 だから愛着があり買ってしまった。ミサワホームの木質パネルの躯体は、南極の昭和基地の7割以上に使われているアッタカイ構造体。
平成築だから、全然助けられたし、凄いピカピカになって、若者を勇気づける生活の源となると思うとワクワクします。
そりゃ~何度も所有者変わるってば。
ぜーんぶ改善中です。
命を助けた。
そして壁に付いた看板は超大手賃貸不動産会社『デカデカ』さんの看板が… 直ぐに撤退&撤去をお願い致しました。
素晴らしい仲間がお陰様でいる僕は、なんてことなくこのアパートにもう一度命を吹き込んであげられるけど、世間の大家さんはこういう人も多い。だから持ちが悪いし銀行や建築会社、不動産屋の言いなりになり、建て替えたり安く売ってしまったりする。
やれることをきちんとやれば『宝物』なのにね!
大家さんとは、夢を持ち、人の夢をサポートしてあげられる素晴らしい存在なのに、その反対の大家さんも多すぎて僕は悲しい。
因みにお部屋の内装や仕様は「世界で1番幸せな3点ユニットのアパート」にしようとリノベーションしています。
『古いから決まらない』の世間の嘘をひっくり返した後は、
『3点ユニットだから決まらない』
の嘘をひっくり返す!
夢があるかどうか?
使命感があるかどうか?
僕は45歳になり、決めた。
この2点で響いた活動しかしません。
僕の挑戦は続きます。 それがきづなドリーム!
まだ会わぬ若者達との出会いが何より楽しみ。
【気付き五行歌 00152】
-、-、-、-、-、-、-、-、-
夢があるかどうか
人が喜ぶかどうか
そこに笑顔があるかどうか
上を向いて歩いていけるかどうか
僕の判断材料
-、-、-、-、-、-、-、-、-
80あなた、川島 哲、清久 香、他77人
コメント2件
超いいね!
コメントする
シェア
コ
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08