川越から車で約1時間。美しい自然の中にある「ムーミンバレー」へようこそ。
きづな住宅が開業してから、いろんな意味で支えてくださった方々は沢山おりますが、
その中でも、特に長いお付き合いとなったご夫婦が、先日来て下さり、
久々の再会となりました。
そして、実は「ムーミンが大好き!」だった奥様と一緒に、2年くらい前に飯能市にオープンした
ムーミンバレーパークに行くことになりました。
正直ですね。日本にムーミンパークなんて、ちょっとガッカリしちゃうんじゃないの?
と、思っていた節があった私ですが、本当に、大変失礼しました!という感じです。
ムーミンは北欧のお話なので、閑散とした雰囲気がとてもピッタリで、
建物が映える映える・・・
家の中は見学が可能です。こちらはムーミンの部屋。
子供部屋って、こんな狭くてもいいんだ・・・と納得。
次の家は(?)子供部屋は極力小さくします。
この、ちっちゃい扉は・・・?と覗いたら、
ミィの部屋でした。か・・・可愛い♪
天井はムーミンババの書斎だそうです。
ムーミンパパが一人で考えたいときに、吊りはしごは上がっているんだとか。
て、ことは、今、ムーミンパパはいるのでしょうか?
この小屋の景色もとっても素敵です。
ムーミンパパのお話に出てくる灯台なんだそうです。
土産屋で購入したニョロニョロの傘と一緒にパチリ。最近、旅行先で傘を買うのが
マイブームだったりします。なぜなら、実用的だから。
ちなみに、ニョロニョロの傘の模様、雷が描かれてます。ニョロニョロ、集まると
電気を発するそうですね。初めて知りました。
パークの一番端にスナフキンのテントがありました。
彼らしい、パークからちょっと離れたところにあるのがニクイです。
そして、きづな社長は自分をスナフキンと重ねたようです。
小さい子用の遊園地があったりもしますが、大人も十分楽しめる
パークになっています。もっともっと写真を紹介したいところですが、
やはり行って楽しむのが一番なので、この辺にしておきます。
パークの手前にも、楽しめるショッピングセンターや日帰り温泉があります。
次は子供達も連れてこないとね。
と思った川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08