株式会社きづな住宅
2022年05月07日
ブログ
地元のスーパー「ヤオコー」で見つけた「ドリアンサイダー」
夕食の買い出しに地元スーパーのヤオコーへ行ったら、
入口のところに数種類の瓶入りサイダーが売られておりました。
5種類くらいはあったかと思いましたが、中でも目を引いたのが
「ドリアンサイダー」
ド・・・ドリアン?
あの、ヤバいくらい臭くて有名な?!
いくらチャレンジャーでも、それを買う勇気はなかなか・・・
という、あの?
いやぁ・・・100円でも、それは買わんでしょう?
いや、でも、ちょっと興味も・・・
うー・・・ん、子供3人と一緒に少しずつ飲めば?
ゲーム形式にして罰ゲームで飲ませるか?
考えた末に、南国系の3種を購入しました。
さて、夕飯。
我が家、炭酸系はオメデタイ時しか出さないのですが、
「今日はサイダーあるよ~♪」
と誘引する母。
サイダーと聞いて、いつもより明らかに早く集まるお子様達。
「え?ドリアン?」
「ドリアンて、あの?臭いやつ?」
何故か4年生も知っている。
しかし、興味の方が勝つらしく、結構すんなり飲むモード。
蓋をあけ、多分臭いだろうと思いつつ、でも、商品化しているくらいだから
ちょっとはいい香りもするのかなぁ・・・・と
「くっさ!!!!!!!!!!!」
買ってほしくて商品化しているはずなのに、勇気ある香り(否 臭い)で
ございました。
一応、補足すると、飲んでみると案外イケます。(ここもドリアンに忠実なんですね)
ただ、子供達、鼻をつまんで飲んでおりました。
敏感な娘だけは、寝る頃まで口の中に臭さが残っていたそうな・・・
何事も経験です。
川島綾子でした。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08