株式会社きづな住宅
2021年05月28日
ブログ
家のメンテナンスを嫌がる日本人の考え方を変えたいきづな住宅
【きづな社長 五行歌 0012】
-、-、-、-、-、-、-、-、-、-
施工不良以外
雨漏りは
家人の愛情不足
家の涙
僕も悲しい
-、-、-、-、-、-、-、-、-、-
譲り受けた昭和の家がこの位の雨漏りの跡がある
など日常茶飯事です。
雨漏りは本当にタチが悪いです。
湿気の多い日本。
木造住宅が殆どの日本。
躯体が濡れれば
見えないところ
シロアリに食われてる。
家のメンテナンスについて正しい行動ができない日本人85%
家のメンテナンスを
引っ張るだけ引っ張り
家が病気になってから
直しても
人間の病気と同じ。
ステージ3から4まで行ったら
大変なのは家も身体も同じ。
今日も僕の最高のアシスタントである
愛妻と
横浜の不動産の契約から
川越に戻り
はいっておいでで新しく講師に
なりたいという親子との面談。
その後、新しく僕に資産管理をお任せくださる
方と店舗付きのアパートの一棟管理委託契約。
最初にFBで出会ってから10年目のお仕事の依頼。
Facebookはビジネスにならない、
繋がらないと言う方やコンサルの方も
いるけれど、
永くコツコツ良いことを
積み上げて投稿していけば
お互い適切なご縁をもらえる
それがFacebook。
関連した記事を読む
- 2025/02/01
- 2025/01/31
- 2025/01/10
- 2025/01/08