お電話は049-245-4340までお気軽におかけ下さい
絞り込み | 検索ワードを+(半角プラス)で区切ってください 例) 三鷹+マンション |
---|---|
OR | 検索ワードを,(半角コンマ)で区切ってください 例) 三鷹,マンション |
・・・ウルサイ。
家にいると朝から晩までギャーギャードタドタドンドンバタバタピーピー・・・
自宅で自営って、子供がいても仕事ができる反面、
静かさは求められない、集中できないマイナス面もあります。
だから、子供達の自主学習中に事務処理をしたりするのですが、
自主学習できない次男坊が15分後には階段を上ってきて、
「おかーさーん、りっちゃんなにすればいいのー?」
「おかーさんに本読んでほしいの!」
「もうすぐおやつだねー♪(さっきやっとお昼食べ終わったばっかりなのに)」
自然、上の子達にお手伝いという名の「弟のお世話」が増えていきます。
お手伝い1:弟に各自3冊本を読んであげる
お手伝い2:外に出る時は弟の面倒を見る
お手伝い3:弟とお風呂に入る
お手伝い4:弟が手伝いたいことは一緒にやってあげる
本当は春休みだし、どっかに連れてってあげたい部分もあるのですが、
習い事もあったりでなかなかできず。
そんな中、やっと行ったイベントが「まちゼミ」でした。
丸広本店となりの文房具店のキムラヤ。
キムラヤさん主催の講座は手軽なのでこれまでも新聞紙で作るバッグとか
ペンをにじませてデザインするバッグ作りとか参加してきましたが、
今回、やっと念願の絵手紙の参加ができました。
最初はみんなでピーマンを描き、次に自分の好きな題材で本番。
本当はワーゲンバスを描きたくて、トミカを持って行ったら
長男に取られてしまいました。
「下手でいい、下手がいい」というキャッチ通り、
なんとなくしっくりきてしまうのが絵手紙マジックです。
コツは、
1.筆を立ててゆっくり筆を動かしていく
2.色塗りは全てを塗りつぶさず、白を残す
3.どこかしらをはみ出すように描く
4.文字を書くときは、その絵の名前は書かない
(ピーマンと書かない、車と書かない)
なるほど、なるほど~。
この時間、静かになったきづな自宅で社長は集中して
お仕事できたことでしょう。
次はいずこへ。
川島綾子でした。